2016/03/06
MacBook Airで久々にPHPを動かそうとした所、以下のようなエラーが発生。

昔はきちんと動いていたのに・・・と思いながら、ネットで原因を探していたら
この参考サイトに「Yosemite→El Capitanにアップグレードした際、ApacheやPHPも再インストールされる。」とのこと。まさにこれだと思い、設定を見直さなくてはと思い、調査を開始!
まず、/etc/apache2/の中身を確認すると、参考サイトに記載されていた"httpd.conf~previous"を発見しました。

2015/8/22に更新されています。確かにこの頃にYosemiteからEl Capitanにアップデートしたような気がします。(記憶がおぼろげ・・)
現在の設定であるhttpd.confと比較するとDocumentRootとDirectoryの設定が異なっていました。アップデートの際に何も気にせずに誤って設定してしまったのでしょう。元々は、Users/個人名/Sitesに設定していましたので、元に戻しました。

設定変更後、sudo apachectl configtestを実行すると以下のエラーに直面。

エラーに記載の/etc/apache2/extra/httpd-userdir.confのUserDirにはSitesの文字が記載されており、間違いはなさそう。
再度、httpd.conf~previousとhttpd.confを比較すると、以下の通り、"LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so"の部分が無効になっていました。なぜ??

#を取って、有効にして、sudo apachectl configtestを実行すると、今度はPASSしました。

apacheを再起動して、最終チェック。

無事にphpinfoが表示されました。OSXのアップデートの際に私が何かしら、しくじったのでしょうね。今後、OSアップデートの際には十分注意をしなくては・・・。大変勉強になりました・・。