2017/07/29
富岡製糸場に行く
最近何かと忙しくゆっくり休養が取れていない状況が続いています。会社で新しいことを始めていることもあり、日々勉強です。20代、30代の時に比べ、40代も中盤になると集中力、忍耐力が落ちてきているのでしょうか、新しい技術を取得するのに時間がかかり過ぎています・・。日頃使わない頭を酷使しているせいか、頭が興奮状態でゆっくり休まっていない感があります。体の疲れは寝れば取れますが、頭の疲れは寝ても取れませんね・・。いつもの長い前置きはこれぐらいにしておいて、先日、技術セミナーを受講するために東京に出張しました。金曜日の出張だったので、久々に東京で1泊して(当然自腹です・・)、頭と心をリフレッシュさせることにしました。現実逃避モードです・・。
翌日、一度行きたいなと思っていた「富岡製糸場」に行くことにしました。東京駅から初の北陸新幹線「はくたか」に乗って50分で高崎ヘ。

高崎から、上信電鉄に乗り換えて、40分かけて上州富岡に向かいます。高崎駅の窓口で入場券付の往復割引乗車券を購入しました。



2時間程度の滞在でしたが、明治の文明開化の雰囲気を十分味わうことができました。大変良い気分転換になりました。お土産に高崎ダルマとこんにゃくを片手に、2階席のある「Maxとき」に乗り込んで、帰宅の途につきました。
