fc2ブログ

金木犀を剪定する

 自宅の庭の金木犀の発育が旺盛で年々巨大化しています。昨年、剪定をしていなかったせいか、形もいびつになりました。金木犀を自宅に植えたのは、今の家を建てた時(2003年)なので、20年の歴史があります。植えた時は私の身長よりも低い、70cmぐらいでしたが、年々大きくなりました。8年前に大胆な剪定をして骨組みだけになった時期もありましたが、その後すくすくと成長しました。その生命力はあやかりたいですね。

 枝葉が半端ない程広がっていたので、高枝切り鋏で剪定するのも日が暮れるので、枝をのこぎりでバッサリ切断し、残りを仕上げました。枝を大胆に切ってしまったのもあり、またもや「いびつな形」になりました(さらにひどくなっている?)。ただ、春になるとまた成長が始まりますので、形の修正は可能でしょう。

 写真の左はBefore、右はAfterです。かなりスッキリしたと思います。kinmokusei_sentei1_231103.pngkinmokusei_sentei2_231103.png 重労働だったので、すでに筋肉痛が始まっています。今日は早く休もうと思います。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ご訪問者数

(Since 24 July, 2016)

タグクラウド


プロフィール

Dr.BobT

Author: Dr.BobT
興味のおもむくままに生涯考え続けるエンジニアでありたい。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: